2009.09.28.Mon.09:28

年に何度か電話で話すたび、誘ってはみるものの、外に出たがらない祖母と、
ようやっと約束をとりつけ、横浜に行きました。
意外にも、祖母はハキハキと、元気、あいかわらずおしゃれで、
私はすっかり安心。ひ孫と腕を組んで2人、「そごう」の中をウロウロ。
母によると、百歳を迎えると、敬老の日前後に、
総理大臣や知事から、贈り物やら賞状(お手紙?)をいただけるそうだ。
今年は、15日の日付で、前総理の名前で届いたそう。
祖母がそうなるまでに、あと19年。
そのころには、玄孫も無理はなく、かなり現実的。
その日のために、ほぼ道楽のような私の写真の腕を、錆びないようにしておく価値は、すごくありそう。
だって、5世代集まった家族を撮るなんて、シャッターを押す指が思わず震えるような、光栄!
いやいや・・・生きているってすごいことだなぁ!と、素直に思ってしまうのでした。
この日は、4世代をパチリ。おばぁちゃん、元気でね!
この観覧車、鉄骨がブコツじゃなくて、レースのコースターみたい、きれいです。
スポンサーサイト
☆MIYA☆さんのおばあさま、最速ですね、きっと!
玄孫の次はなんだろう?もう常識を超えています!!
私のうちは、私がのんんびりしていたので、あやしいですけど、
☆MIYA☆さんちは、もう一世代、六世代ぐらいまで、いけそうです♪
広角のレンズで、おばあさまとご家族の写真が撮れる日がくるといいですね~☆
娘ちゃんと仲良く腕を組んで歩く姿。。。
と~ってもステキな笑顔を想像しちゃいますぅ♪
読んでいて もう何年も声だけしか聞いてない ばぁちゃんに会いたくなっちゃいましたぁ。。。
玄孫が生まれるよぉって言ったら泣いて喜んでたばぁちゃん 会いたいなぁ。。。
c_moonさん 5世代揃っての 大家族写真 撮りたいですねぇ♪
おばあちゃまぁ 玄孫見ましょうねぇぇ