2009.08.01.Sat.20:54

年をとったというか、めんどくさくなったというか、海水浴をする気には、なれません。
海水浴に来るような家族のお母さんは、だいたいは、一緒に楽しまれるようなんですけど、
たまーに見かけました、水着じゃない楽な格好をして、ひとり、テントやパラソルのそばで座っている女の人。つまらなそうでした。
私はできるだけ人の少ないほうにいき、写真を撮ってました。
海で泳ぐ人を待っていても、そんなに退屈でもありません。
この日は岩場、小さなカニがたくさんいるところ。
こんな小さなハサミでも、あちこちにいれば、こわいような気もしてきますが、
見ているうちに、あんまり攻撃的でもないらしいことに気がつきました。
海の水は冷たく、足だけつかっていれば、かなり涼しく感じる、寒い夏です。
HPのほうは、最初からそうすればよかったのですけど、バラの写真(だけ)は、しばらく公開しません。
他の写真は、2,3日のうちに見れるようにします。
ちゃんと見てくださる方には、申し訳ないのですが、もうしばらくお待ちください。
スポンサーサイト
「かに」や「かぶとむし」は、もちかえると、だめですね。。。
最近は、塾にこもりっきりじゃないのですね。
短くても、海ですものね、それも楽しい夏休みの思い出になりますね。
ちょっと日焼けして帰ってこられるかな?
花火の写真、ありがとうございました♪
娘が泳げるようになってからは、私も海水浴に行っても、主人(元水泳部!)に任せて、海の家で待ってる時間が多かったかも~
カニさん!娘と主人も、よく岩場で探してました~一度は家に持ち帰ったけど、可哀想だから、次からは捕まえても逃がすように言ったけど、子供はなかなか納得しませんよね…
娘は今日から2泊3日で学習合宿なのですが、目の前が海という最高の環境で、朝から晩まで勉強らしいです!でも、2日目だけレクリエーションがあり、砂遊び(?)できるらしいけどー。まぁ、長い夏休みだし、たまには涼しい環境でみっちり勉強してもらいましょう!