警戒する子猫
こういう時期、おかあさんは人目を避けて隠れていたり、攻撃的にすらなっていることもあって、見かけても、近寄れることがなかったのです。子猫が、おかーさんにしゃぶりついているところなんて、目の前で見たのは初めて。
しかし・・・子供の「がら」は、いろいろなんですね。子猫は、私に警戒していましたが、おかーさんは、上空のカラスの声に注意していたようでした。
Author:c_moon 写真と旅とたわごと写真のご利用・カレンダーの注文・その他ご感想などはsweety☆あっと☆gallery-moon.sakura.ne.jp
Gallery かちょうふうげつ 作品が置いてあります。 お時間がある時、お立ち寄りくださいね。 http://77moon.jimdo.com/
最初のほんの少しの時間、
「ママ」は私を警戒してましたけど、気にすることもないらしいとおもったのか、そのままのポーズ。
黒コにゃんこ~は、かわいいですね。
デジタルフォトフレームは
フレームのデザインそのものが、一般家庭になじみにくそうですね。
もうすこし、柔らかな温かなデザインなら、いいかな?
c_moonさん見られてますねぇぇ(-^艸^-)ムフフッ
黒コにゃんこ~おっぱいもみもみ~のお手手~可愛いですぅ(〃▽〃)テヘッ
ママにゃんこ あったかぁな眼差しのc_moonさんより そりゃぁからすの方がコワイッ
↑ふぉとふれーむ。。。欲しいなぁでも どこさ置く??とわが家には 似合わん (゚×゚*)プッ
ダイアナ・ロスのIf hold on together聴いたときは
おぉぉぉぉ♪って感動しましたよぉ
歌声って年を重ねると どうしても 変わる人が多いですねぇ
まぁ それも面白いのだろうけどぉ。。。