
記憶にないけど、失敗したらしいことが、結構あるわたしです^^;)
昨日も、失敗しました。
お酒のことじゃなくて、ケーキに粉を入れるのを、忘れました。
生地を型に流し込み、オーブンに入れようとしたところ、
視界の端で、粉類の入ったままのボールを発見してしまいました・・・。
一瞬、型から出して、粉類と合わせようと思いましたが、
「いや、もうだめだ、このまま焼いてしまおう!」
オーブンの蓋を閉めてから、
粉類の入っていない、別立て(卵白と卵黄を別々)のこの生地を焼くと・・・と考え、
「スフレじゃん!!」
と、なぜか、うれしくなりました。
もしかしたら、「スフレ」にならない・・・・かもしれないと、思いましたが、
「ココア」だけじゃなくて、チョコレートも入った、チョコケーキを作ろうとしたのが幸い。
(チョコ味なら、なんでもいいらしい)家族に大好評なチョコスフレになりました。
卵黄の生地のほうに、溶かしチョコレートが入っていたのですが、
プレーンな生地だったら、救えない失敗でした・・・。
そもそも最初は、最近、いちごがとってもお安いので、
リッチに使って、チョコレートケーキを作ろうと思ったんです!
それで、「あまおう」を買ってみました。
大きないちごのほうが、ケーキに入れるために、切るのがラクだ、と思いまして・・・・。

で、今日、リベンジしました。
昨日、入れ忘れた粉を、入れました。
そして「あまおう」は、
中まで、真っ赤で、すごく甘くておいしいかったです。(切っているときに、味見しました!)
でも、写真はここまで。
これから先、なんか、上手くできなかったんです、今日も失敗。
今日も、家族はおいしいおいしいと、このケーキ、もうすでにもう、ありませんけど、
わたしのなかの職人が、
「イカン・・・。」
と。
来週また、リベンジします。
丸型のほうがラクなのかなぁ・・・・?
