
昨日は、東京駅の八重洲口を出て、用事をすませると、
「八重洲ブックセンター」へ、ふらり。
一度くらいは入ったことがあるかと思うのですが、
おぼえてないので、「はじめて」のようなもの。
一階からかなりディープで、なんだか、とってもうれしくなりました。
家の近くに図書館はなく、新刊と雑誌、文庫を、とりあえずそろえましたよ!的な
近所の本屋はつまらないので、
本は、ほとんどアマゾンで買ってしまいます。
本屋にいる喜びは、ほんとうに、ひさしぶりでした。
学生時代、神田の三省堂へ時々、足を運んだのですが、
(今はちがうのかもしれないですけど)、
1階はそのへんの本屋と同じようなラインナップ。
用のある人は上へ、ということなのでしょうけど、
そうなると、目的をもってエスカレーターに乗る必要が、(かすかに)出てきて
ふらっと少し寄って、面白いものを見つける楽しみが、なくなってしまうのです。
昨日、手にとった本は、
かなり前、最近の短歌の本をよんで、
開けた扉を閉めたくなるような、おもーい気持ちになったので、
俳句は、どうなのだ?と、俳句の本でした。
写真は「うみねこ」。
びっくりしたのが、かもめを見慣れた目には、
けっこう大きな鳥に見えたこと。
やっぱり、ねこみたいな鳴き声で、かもめより、まるーい体。
なんだか、なでなでしてやりたくなってしまいました。
スポンサーサイト
Comment:2
コメント
あ、古本屋さんのにおいね、わかるかわる♪
同じ古本屋でも、bookoffとか、ああいう大型の古本屋には、なぜかない、ふるーいかおり!
わたしも、とりのことは、よく、わからない。。。
うぐいすとめじろがよくかわんなかったり。。。(^^;
☆MIYA☆さんは、いま、じぶんのじかんをもつのが、
むずかしいだろうなぁ。
来てくださって、ありがとうです♪
同じ古本屋でも、bookoffとか、ああいう大型の古本屋には、なぜかない、ふるーいかおり!
わたしも、とりのことは、よく、わからない。。。
うぐいすとめじろがよくかわんなかったり。。。(^^;
☆MIYA☆さんは、いま、じぶんのじかんをもつのが、
むずかしいだろうなぁ。
来てくださって、ありがとうです♪
c_moon
2008.09.19 15:57 | 編集

c_moonさんは い~っぱい本を読んでるんですよねぇ
私は きっとその10分の1くらい。。。いやそれ以下かなぁ(=^‥^A アセアセ
本屋さんというより 古本屋さん好きですぅ
あの匂いがたまらんのですぅぅ。。。
そっかぁ うみねこだったんだぁぁ((φ(・д・。)ホォホォ
体もま~るいんですねぇ
海近辺で見られるコは 色がグレーだろうと
み~んなかもめだと。。。
でっかいかもめぇぇって 教えてたママでありますぅ(;^△^)ア、ァハハハハハ
私は きっとその10分の1くらい。。。いやそれ以下かなぁ(=^‥^A アセアセ
本屋さんというより 古本屋さん好きですぅ
あの匂いがたまらんのですぅぅ。。。
そっかぁ うみねこだったんだぁぁ((φ(・д・。)ホォホォ
体もま~るいんですねぇ
海近辺で見られるコは 色がグレーだろうと
み~んなかもめだと。。。
でっかいかもめぇぇって 教えてたママでありますぅ(;^△^)ア、ァハハハハハ