
最近の、「ありえん・・・」なことを、いくつか。
数日前、まじまじと見つめられ、
「○○ちゃん(娘の名前)と、空手、やってるんですって?」
と言われた。
ありえん・・・・。
女の人のうわさ話は、ありえん!くらい、元ネタを留めず、大きくなっている・・・。
「うそぉー!!」
っていうのが、好きだからさ、そうなってしまうのだろう。
この元ネタは、信じられないかもしれないが、きっと、このあたりだ。
「○○ちゃんは、毎週、空手に行ってるんだって。」
「そういえば、あの時間、ママと一緒に、歩いているのを、よく見かけるわ。」
私は送り迎えをしてるだけで、「あの時間」に、いろいろな人に会うのだ・・・。
今度、ハワイでも行こうと言ってきた家人に
「・・・・ありえん。」
っていうか、あたしにそれを言うのは、
「だんなさん」として、失格、だ。(「だ」に濁点を、たくさんつけたいのは、どーして、だ?)
・・・・対して、だんなさんは最近、「B型女の・・・・」を、立ち読みして、笑っているらしい。
ダブルのスーツを着て、「Sussudio」を歌う、フィル・コリンズ。
最後には、カメラ目線で、ウィンク。
まったく、ありえ・・・いや、たまげた!
でも、おちゃめなイギリス紳士っていうのは、フィル・コリンズじゃなくても、モテるだろう。
彼の左によくいる、まるで仙人のような
(冗談みたいに、とても、ありえん風貌なのだ)、
あやしい人は、誰?と、その道に詳しい人に聞いたら、
「Leland Sklar (リーランド・スカラー)」。
ユーミンの楽曲にも参加したこともある、
ベーシストの憧れの、仙人じゃなくて、神様だそうだ・・・(どうみたって、仙人)。
ギターの世界には、神様が、たくさんおわしますこと・・・。
衣がでかすぎますよね(*^^*)
この日は、このほかにも、そういう話をいくつかきいて、なんだか、疲れちゃいました。。。

見ていたくなりますねぇ(*´I`*)ポョ
滑り下りたくもなるなぁぁ♪
女の人のうわさ話。。。恐ろしいほど 話に
衣付けされちゃって 自分の耳に入ってきたときに
( ☉_☉)なんじゃそりゃ!?になりますぅ