2019.08.24.Sat.22:27

すっかり更新が空いてしまいました。
言い訳はこの次します(。-_-。)
今月の写真は、かなり昔の写真です。
北海道の小樽の先の積丹半島の先端「神威岬」で撮りました。
写っている花は「ハマナシ」、日本にあるバラの原種(に近いもの)の一つです。
今、柳田国男さんにはまっているのですが、
大正から昭和にかけて日本のあちこちを旅した彼の記録によると、
ハマナシはどうも場所を選ぶようで、海辺ならどこでも!というわけではないようです。
でも根付くと群生するようで、二、三の場所が挙げられていましたが、
やっぱり「ハマナシと海」は珍しい景色のようです。
神威岬のハマナシは、多分人が植えたものでしょけど、
暖地に比べてローブヒップ(写真右下)がかなり大きくてびっくりしました。
8月の初め頃だったと記憶しますが、ブルーグレイに煙った水平線に秋を感じます。
神威岬はもう一回行ってみたい場所の一つです。
スポンサーサイト
