
行きにくいところ、秘境に行く、そういうことは全く考えていないのですが、
過去には、
崖をロープでにこ淵
冬の乳頭温泉
があります。今回は、泊まった宿のご主人のオススメで行くことにしました。
こういうオススメ、今までハズレがなかったのだけど。。。一番の秘境でした。
「大きな道をはずれて、20~30分かかるけどね。」
と言われて、私は細い林道みたいなところをそのくらい走るのだなと思いました。
まさか、カーナビで道のない(たぶん私有地なのでしょう、当然、未舗装。)、
すぐ横を激流が流れるところを8キロも行くなんて・・・!

これは天然のスプラッシュマウンテン(おそらく季節限定)ですね・・・。
写真は「行き」のもので、このときはうまく撮れなかったのですが・・・

「帰り」は、臨場感ある写真になりました!

ゴールは5月というのにこんなに雪が残っているところでした。
これでも少ないほうで、いつもならGWには営業(ここは日帰り入浴のできる旅館)
していないそうです・・・・っていうことは、今回、無駄足だったということもあったかも、です。
(・・・あの時間が無駄にだったら、さぞ・・・)と思っていたら、
私達の入浴後にバイクできた男の人が、
「もう、時間だから。」
とあっさり断られていました、かわいそう。。。。

行く途中は、とても「秘境」をだったけど、同時にキケンを感じるし、その割にはそれほどじゃなかったし、どこかは書きません。
知りたい方は個人的に聞いてください。
本当のトホホな冒険は、このあとにありました、また明日!
