
ゲームボーイで「ポケモン」をやったことがあるのは、
私よりも一回りぐらい下からの人たちかな?と思うのですけど、
最初に流行った時期に、
赤も青も緑も、金も銀も、英語版(アメリカで売っているやつ)も、やりました!
私の世代は、ファミコンのスーパーマリオブラザーズかな?と思うのですが、
あれはやったことがないので、マリオの世界のことはよくわからない。。。
ポケモンを始める数か月前、
オジサマが「ゲームボーイ+テトリス」をプレゼントしてくれました。
彼女をゲーマーにするつもりか・・・と反発を覚えつつ、はまってしまいました。。。
数か月後、
おもちゃ屋に貼ってあった「波乗りピカチュウ」のポスターが、あまりにもかわいいので、
ポケモンをはじめましたというか、ピカチュウグッズを買いあさりました。
大人なんで、いくらでも!大人買い万歳!!
写真はそのころ買った子供用どんぶり。
娘が陶芸をずっとしていたので、
日常の器はまったく買わなくなり、結果として古いものが残ってます。
ピカチュウの次はプリンが好きです。
ピカチュウと違って、戦闘には役に立たないけど!
あそこまではまったポケモンをすっぱりやめたのは、
最初の151匹が、非常によくできすぎていたせい。
その後のポケモンははっきり言って、粗悪品。
ちっともかわいくないし、イケてない。
今の熱も、「粗悪品」が出てくるころには、落ち着くでしょうか。
熱中しすぎは困りますが、ちょっと歩こうかな?という動機には、ちょうどいいかと。
最近のマリオのゲームにプリンが登場するので、
意外に人気者だったかも?しれません。
このお茶碗は、当時イトー〇ーカドーによく売られていました(^^;;
お返事遅れて、ごめんなさい。
プリンも可愛い♪写真のプリンは、c_moonさんが描いたのですか?
お茶碗も見覚えがあります(^^;;