2013.05.14.Tue.12:00

「40を過ぎたら、年に一度、目の検査を。」
ということを、一度ぐらいは、お聞きになったことがあるかと。
でも、会社や市町村の健康診断以上に、受診者はいないのだろうな、と思います。
私が長年、なにかあると通っている眼科の先生に、
「5月になったら(=アレルギーがおさまるころ)、検査を。」
と言われたので、今日行ってきました。
「今、すぐどうのこうのというものではないけど、要注意。」な結果がでました。
今日は左目、また来週にでも右、それから年に一度検査をしたほうがよいとのことでした。
私が先生の言うとおりに検査を受けてみたのは、
その1 目が見えなくなると、写真も音楽もだめそう。
その2 祖母が白内障の手術をした
という理由があったからです。
検査は簡単。気になる「お年頃」の方は一度どうぞ。
スポンサーサイト
ありがとうございます。
最初から、こういう結果がでたので、もう毎年することにしました!
お父様の視力がなんとか保たれるといいですね。
血圧とか体重とか、そういうおなじみの数値では、目の健康はわからないので、
見えるうちは、なんともないと思ってしまいますね。
mokoさんも、是非どうぞ。
白内障は手術で良くなりますが、緑内障は難しいですから…
父が緑内障で、かなり進行が進んでしまい、辛そうでした(~_~;)
私も、今年こそは、眼底検査をしようと思います(^^;;