2011.11.05.Sat.19:13

名物「山塩 ごはんシュー」です。

夏に来た時は、
「今日は、材料がなくてね・・・。」
と、いうことだったので、シュークリームマニアとしては当然、リベンジです。
名前の通り、山塩とごはんを使ったシュークリームで、
二層になった白いクリームの部分にぶつぶつとご飯があります、
ええ、ほんとうになぜか、シュークリームにごはん!
いただいてみて、何かを思い出したかというと、「おはぎ」。
味も形も似ているわけじゃないですが、
ごはんがつぶつぶしてて、甘くて、塩味もきいていると言ったら、やっぱり「おはぎ」ですよね。
シュークリームってよりも、これは「洋風おはぎ」かも!
そのおとなりは、「麹のクリームブリュレ」。
家人が大絶賛していましたが、私は、
(目をつむって食べたら、スィーツだとは思わない・・・。)
というのが、感想。
そう思うのは、きっとお醤油がきいているからでしょう。
下左は、「チョコレートケーキ」。
ものすごく軽くて、いくつでも食べられちゃうような感じ。
ここのケーキ屋さんは「花豆モンブラン」も名物なのですが、この日はありませんでした。
どこかは、写真を見てね。
どれも、ちょっとかわった個性派スィーツでした。
スポンサーサイト
