2011.11.03.Thu.09:10

前置きはたくさんあるのですが、
出かける前、ガイドブックをぱらっと見ていたら、
会津若松から新潟まで走るというSLに急に乗りたくなって、
「乗りたぁーい!」
と、叫んでいたのでした。
それが神様には聞こえたらしく、実現可能なところで、叶えてくれたのでしょう。
無理矢理に、七日町まで出かけた帰り、やっぱりぶっとばす車に乗っていると、
刈り終わって、ガランとした田んぼの中、背の高い三脚を立てている人が・・・。
こんなところで、鳥?なんだろう?と、後ろを振り向くと、
私たちの斜め後方に、SLがいたのでした。
ほとんど「置き物」でしか見たことがないSLが、
すぐ横を、黒い煙を出し、石炭を積んで走っているのは、大興奮モノでした。
このSLが走るのは、4月~9月の週末が中心で、1日1往復。
どうして走っていたのか、わからないけど、
ものすごくラッキーだったんだと思います。
願いごとは、言ってみるべし!
神様、ありがとーぉ

スポンサーサイト
