2011.02.24.Thu.17:12

炊きたての、つやつやピカッーは、今までのお米の中でも、一番、二番を争うかも。
あと、白さ。
まるで、銀世界。
びっくり、ほれぼれ。
世に言う「ひとめぼれ」って、ルックスに!ってことみたいだから、
この点は自慢すべきことなのでしょうね。
わたし、ひとめぼれは、ニンゲンに対してはありませんね、ねこならあるのだけど、この差はどうしてだろ?
とてもふっくらもちもちしています。
ミルキークィーンのもちもち感は、柔らかとしか言いようがなかったのですが、
こちらは粒感もあるので、固め派の方でも大満足です。
そして、もちろんおいしいです。
お米の、いろいろなあれこれをしっかり網羅する、優秀なお米です。
それにしてもどうしてこんなにおいしいお米ばっかり、日本にあるのだろう?
パンとか麺とか、あんまり食べなくなったような気がします。
非常に満足して、家族全員がいつもの倍食べてしまった「ひとめぼれ」でした。
スポンサーサイト
教えてくださったので、次に買うのは、もう絶対これだー!と。
だんだん、私の言葉もなくなってきて、文章は最初のころに比べて
パワー不足かもしれませんが、すごくおいしかったですよ♪
つや姫は、10年もかかったんですね!
軽くて上品な、ある意味現代的な、新しいコンセプトのお米だなーと思いました。
こちらも、mokoさんのおなじみのお米になりますように☆
(なりますとも♪)
ご家族にも気に入っていただけて、嬉しいです♪
先日「つや姫」の産地、山形に行って来ました~
山形の駅の中に「つや姫」の大きな垂れ幕がありましたよ☆
10年以上かけて作ったお米だそうですね。