2010.09.08.Wed.08:30

魚釣りの道具を貸してもらって、チャレンジです!
餌をつけて、糸をたらせばいい、ぐらいにしか思ってなかった私には、
これらの道具を、使いこなせないのでした。

私たちが釣りをしたところとは、場所がちょっと違うのですが、
たいへん、ふーこうめいび、なところ。
手前の岩、先端の手前あたりで釣りをしている人がいます。

釣れました!
イシダイの幼魚みたいです。
釣ったのは、わたしではありません。
あとから、やってきたオジサマが、ぶつぶついいながら、道具を正しく使って釣りをしました。

一体、どんな場所で釣りをしたか、釣りの後、遊覧船に乗って、撮った写真です。
わかりにくいのですが、
写真中より左、岩の白い部分に、細い柵があって、
それをこえた岩の先端のあたりです。
ちょっとした何かの拍子に、まっさかさまに、海に落ちてしまいそうなところでした。
この断崖ゆえ、用意された長い釣竿は重い・・・思いだすと、ぞっとします。
この場所でどうぞと、言われた場所なのですが・・・。
一枚目の、背後の吸殻入れのような茶色の物体には、縄梯子が収納されていました。
10分おきぐらいに、遊覧船が来て、私たちに手を振っていくのですが、
実際、船に乗って、乗客としてこの場所を見ると、こんなところに人がいるのは、
「何かの冗談、罰ゲーム・・・?」
と、思いました。
スポンサーサイト
釣りは、たぶん、いまどきの写真と似てます。
シャッター押すだけ、じゃないのです!
だから、はまれる人は、ずんずん入り込めるのかな~と。
こちらこそ、ありがとうです。
写真を通して、鍵コメさん(プラス、のびのびかわいいあのお方)と
出会えたことが、うれしいです(^-^)v